手術する人にかける言葉、友人に。内容やタイミングも説明

目次

手術する人にかける言葉

手術する友人にかける言葉は「心配している気持ち」と「待っていること」を伝えると良いでしょう。

手術する友人は不安も多く、心細くなります。あなたが心配している気持ちを素直に伝えることで、友人は「ひとりじゃないんだ」と思えます。

あなたが手術後に待っているよと伝えると、友人は手術を乗り越えたらやることが見え、前向きな気持ちになれます。

ただ、注意なのが手術直後のイベントを提案しないこと。例えば3月の手術で「手術が終わったら花見に行こう」というお誘い。手術を終えたらすぐに退院とはなりません。身体の回復を待つことや、リハビリが必要なことも。

イベントの提案よりは「退院したら遊ぼう」「○○へ行こう」の方が、退院後にできる具体的な目標になりますね。

手術する人にかけてはいけない言葉もあります。

手術する人にかけてはいけない言葉

手術する人にかける言葉、友人に。内容やタイミングも説明

手術をうける友人は今まで以上に神経質になったり、不安な気持ちが強く出たり。元気な時だったら受け入れることができた言葉でも、手術前には受け入れられない言葉があります。

手術する人にかけてはいけない言葉は「絶対大丈夫」「頑張って」「簡単な手術」「命にかかわらない」があります。なぜかけてはいけないのか説明していきますね。

絶対大丈夫

手術に「絶対成功する」はありません。手術をうける友人が一番分かっています。

確証が得られないことに「絶対」はつけないでおきましょう。

頑張って

友人は病気を抱えて手術をうける、十分頑張っていますよね。さらに「頑張って」という言葉をかけると「これ以上何を頑張れば良いのか」とプレッシャーがかかります。

また、「頑張って」と言葉をかけても「頑張るのは先生だし…自分は受けるだけ…」という反応もあります。

簡単な手術、命にかかわらない

あなたがインターネットで友人がする手術について調べ「簡単な手術」「命にかかわらない」と書いてあるのを見るかもしれません。「簡単な手術だから大丈夫だよ!」「死ぬんじゃないんだから!」など声をかけるのは絶対にダメです。

病気によって手術の種類もさまざまですが、どの手術も体への負担がかかるのはもちろん、精神的な心の負担はどの手術でも一緒。

手術を受けるあなたの友人は、病院で主治医から「手術で良くなること」の一方「手術によって起こるかもしれない良くないこと」も説明されています。不安を抱きながら手術をします。

「簡単な手術」も「命にかかわらない手術」もありませんね。

手術前にかける言葉 タイミング

手術する友人にかける言葉のタイミングは、手術する当日、前日は控えましょう。

手術のことで頭がいっぱいで気持ちが落ち着かず、返信したくてもできないかもしれません。

余裕をもって言葉をかけるようにしましょう。

手術の日程が分からない場合は、友人が入院したら早いうちに連絡した方がよいでしょう。

連絡は夜間は控えましょう。病院は21時や22時と早い時間に電気を消し、寝る準備をします。
連絡した際の受信音や、携帯の明かりなど、友人だけでなく他の入院している方にも迷惑がかかることがあります。

手術する人に言葉をかける際、直接かSNSどっちが良い?

手術する人にかける言葉、友人に。内容やタイミングも説明

言葉をかける際、直接かSNSかどちらが良いのか気になりますよね。

手術前に会いたい、会いたくないと思うのは人によります。あなたが会いたいと思っても、友人は会いたくないと思うこともあります。

友人に「手術前に会いたくない」と言われても怒らないようにしてください。「あなたに弱ってる姿を見せたくない、元気な姿で会いたい」と思う気持ちがあります。

SNSで言葉をかけるのが良いですね。

直接言葉をかけたい、友人も会いたいと言ってくれた場合、いきなり会いに行くのは控えましょう。

手術前に治療を受けて辛い状態かもしれません。身なりをととのえることができないことも。会いに行く前にいつ会えるのか聞きましょう。

手術する人にかける言葉、友人に。内容やタイミングも説明 まとめ

手術前にかける言葉、かけてはいけない言葉、タイミング、言葉をかける際は直接会うかSNSどちらが良いのかを紹介しました。

  1. 手術前にかける言葉
    「心配している気持ち」と「待っていること」
  2. 手術前にかけてはいけない言葉
    「絶対大丈夫」「頑張って」「簡単な手術」「命にかかわらない」
  3. 言葉をかけるタイミングは手術当日、前日は控える
    余裕をもって
  4. 言葉は直接よりSNSが良い
    友人に会う際は事前に連絡をする

手術をする友人は神経質になったり、不安が強かったり。身体だけではなくて心も弱くなってしまいます。

友人のことを思って言葉をかけるのは良いことです。しかし、あなたが良かれと思ってかけた言葉でも傷つくことも。

友人の身体や心の状態を想像してあなたの気持ちを伝えられれば、友人も前向きに手術を受けられるでしょう。

良くなることを祈って千羽鶴を渡したい!千羽鶴の色合いについてこちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
千羽鶴の色合い、タブー・ダメな色はある?配色や順番も紹介 千羽鶴を折る際、色合いに迷いますよね。 千羽鶴を想像するときれいな色ですが、実際どのような色合いなのでしょうか。 タブー・ダメな色はあるのかも気になります。 千...

こちらの記事ではお見舞い日取り、友引・六曜について説明しています。

あわせて読みたい
お見舞い 友引は良い?日取りは?大安・仏滅・赤口・先勝・先負も説明 大切な人が入院した際、お見舞いに行きたいと思っても「お見舞いは友引に行ったらダメ」「日取りを考えないといけない」と聞きますよね。 実際のところどうなのでしょう...

こちらの記事では家族が手術をかける言葉、手術前・当日・手術後に分けても紹介しています。

あわせて読みたい
家族が手術 かける言葉はどうしたら良い?かけていけない言葉は? 大切な親が手術をすることに。 手術前は神経質になったり、不安も強くなったり。 そんな親を見て何か言葉をかけたい!でも何て声をかけたら良いのか分からないですよね...

最後まで読んでいただきありがとうございました。

1 2
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本文化について学んでいる「ひな」といいます。
春夏秋冬、イベントや慣習がたくさんの日本。
たくさんイベントがありすぎて
「これってどういうこと?」って思うことも。
そんなあなたのお悩みを解決!
四季のお役立ち情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる