お見舞い 友引がダメと言われる理由
お見舞いで友引がダメと言われる理由は、友引の意味に理由があります。
友引は
「何をしても勝敗が決まらない日、引き分けになる、無事に過ごせる」
「自分に起こった幸運や不運が周りのひとにも影響する」
という意味があります。
お葬式・法事の日程は「友引にすると周りの人にも不運が起きる」と言われ控えられています。
「何をしても勝敗が決まらない」は賭け事に対するものでしたが、転じてお見舞いでは「病気やケガが長引く」ととらえられるようになりお見舞いはダメと言われるようになりました。
お見舞い 友引に行くのはダメ?
友引がダメと言われる理由を紹介しましたが、友引にお見舞いにいくのは絶対ダメ!NGというわけではありません。
友引に行っても良いかダメかはあなた、お見舞いの相手が気にするかです。日頃から友引、六曜を信仰していないのであればお見舞いに行っても良いでしょう。
お見舞いの相手が六曜を気にしているかは分からないので、「お見舞いに行きたいのですが、いつが都合良いですか?」「○日に行っても良いですか?」とそれとなく聞いてみましょう。
六曜を気にされている相手ならば、縁起の悪い日は避けますよね。
私は親族が入院したときは、友引は気にせずお見舞いに行きました。
日頃から六曜を意識していないというのと、お見舞いに行ける日は行きたいと考えていました。
友引を避けてお見舞いを後回しにして、元気な姿で会えなくなったら…と思うと悲しいですよね。
六曜を日頃から気にされていないのであれば、お見舞いに行きたいから行く、あなた・入院している方の都合の良い日にお見舞いに行くで良いと思いますよ。
お見舞いに友引は避けたい、でも友引しか都合がつかないという場合。
友引は友引の1日のなかでも吉と凶に分けられます。
朝晩は吉、正午前後の11時~13時には凶になるため、凶の時間を避けてお見舞いに行くと良いでしょう。
お見舞いの日取り 大安・仏滅・赤口・先勝・先負は?
友引だけではなく他の六曜も凶とされるものはあり、お見舞いの日取りを考えることもあります。
六曜は友引・大安・仏滅・赤口・先勝・先負の6つ。
- 大安(たいあん)
やること全て成功する吉日
- 仏滅(ぶつめつ)
1日中運気が悪く凶日
六曜では最も有名な凶日
お見舞いに関しては赤口の方が縁起が悪い
- 赤口(しゃっこう、せきぐち)
仏滅に次ぐ凶日
11時~13時は吉
赤から血を連想させるため病院の相性が悪い
- 先勝(せんしょう、せんかち)
先んずれば即ち勝つと言われ、急げば良い結果が得られる
午前中は吉、14時~18時は凶
- 先負(せんぷ、せんぶ、せんまけ)
先んずれば即ち負ける 急ぐと良い結果が得られない
午前中は凶 14時~18時は吉
六曜で最もお見舞いに良いとされる日は大安。次いで先勝・先負の吉の時間になります。
お見舞い 友引は良い?日取りは?大安・仏滅・赤口・先勝・先負も説明 まとめ
なぜお見舞いは友引に行ったらダメと言われるのか、友引に行ってもよいのか、日取りはいつが良いのか、大安・仏滅・赤口・先勝・先負についても説明しました。
- 友引の「何をしても勝敗が決まらない」が転じて
お見舞いでは「病気やケガが長引く」となった - 友引に行っても良いかダメかはあなた、お見舞いの相手が気にするか
- お見舞いの相手が気にするかは事前に確認
- お見舞いの日取りは六曜では大安が最も良い
仕事の都合で休日にしか面会に行けないということもよくあります。なかなか六曜を気にして面会に行くことができないですよね。
お見舞いの相手が気にされることもあるので、事前に確認すると良いでしょう。
手術する友人・家族にかける言葉、タイミングについても説明しています。
お見舞いに千羽鶴を渡したい!千羽鶴の色合いについてこちらで紹介しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント