就職祝いの相場は甥・姪いくら?のし袋の書き方とマナー、渡す時期も紹介

目次

就職祝いを渡す時期

就職祝いを渡す時期は就職が決まったらできるだけ早めに渡すのがベストです。

実家から会社が遠く、ひとり暮らしを始めるとなると家具や家電といった準備でお金がかかりますよね。

ひとり暮らしでなくても、就職の必需品を買いそろえないといけません。

就職祝いをいただく側としては、早めにいただいた方がとても嬉しいです。

しかし!!いくつか会社を受けて複数内定をもらっており、どこに就職しようか迷っている、あるいは就職したい会社からの内定がでるのはまだ先ということも…。

内定が出たからすぐに就職祝いを渡すのでは無く、就職先が決まった後で渡すのがポイントです。

内定はもらったと聞いたけど就職するかまでは聞いてないという場合は、ご兄弟(甥・姪の両親)に就職祝いを渡したいんだけど…と相談しても良いでしょう。

就職祝い プレゼントを渡す時の注意

就職祝いの相場は甥・姪いくら?のし袋の書き方とマナー、渡す時期も紹介

就職祝いに現金ではなくプレゼントを渡す方もいると思います。

注意したいのが、プレゼントするものが就職先で使うかどうかです。

スーツが必要ない会社だったらネクタイやネクタイピンは必要ないですし、時計をつけられない仕事だと時計のプレゼントは適してないですよね。

プレゼントする場合は就職先がどのようなところか聞いておくと良いでしょう。

就職祝いの相場は甥・姪いくら?のし袋の書き方とマナー、渡す時期も紹介

今回は就職祝いの相場は甥・姪いくらか、渡す時のご祝儀袋のマナー、渡す時期について紹介しました。

  • 就職祝いの甥・姪への金額相場は1万~2万円。
  • 多すぎる金額を包まないこと
  • 何人か甥・姪がいる場合は平等な金額を
  • ご祝儀袋はのし、水引は紅白で蝶結び
  • 水引の上に御就職祝か御祝、下に名前
  • 就職先が決定したらなるべく早めに渡すのがベスト
  • プレゼントを渡す際は就職先で使えるか

就職祝いきっと喜んでいただけるでしょう。

この記事が役に立ちましたら幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

1 2 3
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本文化について学んでいる「ひな」といいます。
春夏秋冬、イベントや慣習がたくさんの日本。
たくさんイベントがありすぎて
「これってどういうこと?」って思うことも。
そんなあなたのお悩みを解決!
四季のお役立ち情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる