花祭り(灌仏会)の食べ物は?甘茶って何?由来もこれで疑問が解決!

目次

花祭り(灌仏会)の白い象

花祭りでは白い象が飾られることや、稚児行列といい小さな子供たちが白い象を引く行事もあります。

この白い象は、お釈迦様の母親が白い象が右腹から胎内に入る夢を見てお釈迦様を身ごもったと伝えられています。

白い象は尊い方が生まれる象徴となっています。

花祭り(灌仏会)の食べ物は?甘茶って何?由来もこれを読めば疑問が解決!

花祭りの食べ物から飲む甘茶、なぜ甘茶をかけるのか、花祭りの由来まで詳しく説明 しました。

  • 旬の食べ物の中でも、誕生仏に似ているタケノコ、ソラマメ、ウドが好まれた
  • 甘茶は薬としても使われた甘いお茶
  • お釈迦様が誕生した時に九頭の竜が甘い水をかけて産湯としたため、花祭りでも甘茶をかける
  • 花御堂はお釈迦様が誕生した花園を再現
  • 白い象は母親がお釈迦様を身ごもった際に夢に現れ、尊い方が生まれる象徴となっている

幼いころになんとなく参加していた花祭りですが、詳しく知ると楽しいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

1 2 3
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本文化について学んでいる「ひな」といいます。
春夏秋冬、イベントや慣習がたくさんの日本。
たくさんイベントがありすぎて
「これってどういうこと?」って思うことも。
そんなあなたのお悩みを解決!
四季のお役立ち情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる